トマトチーズレタスサンド。 食パンにからし・マヨネーズを塗り、ミニトマト・スライスチーズ・レタスを載せて、半分に折って食べる。 果物は、いよかん。
キャベツのチーズ炒め
キャベツのチーズ炒め。 キャベツ・長ねぎを炒め、塩コショウし、溶けるチーズを絡めた。 あとは、塩時鮭、松前漬け(ラスト)、白花豆(ラスト)、たくあん、大葉と梅干し。 ★ご飯のおかずにはどうかな
レタス・セロリとじゃこ炒め
レタス・セロリとじゃこ炒め。 レタスの外側の葉、冷蔵庫でしんなりしていたセロリとじゃこを炒め、醤油で味付け。 あとは、塩時鮭、松前漬け、白花豆、たくあん、大葉と梅干し。 ★セロリ救済
ソーセージカレーサンド
ソーセージカレーサンド。 食パンにマヨネーズを塗り、カレー粉とターメリックを振り、魚肉ソーセージとキュウリを載せて、半分に折って食べる。 果物は、バナナ。
パン屋さんのパン
パン屋さんのパン。 昨日のうちに調達をしておいたパン屋さんのパン。 ピロシキ、ベーコンチーズ、あんぱん、おからドーナツ。 近所なのに、安くて美味しいと最近気づいた 果物は、バナナ。
茄子とじゃがいものピリ辛炒め
茄子とじゃがいものピリ辛炒め。 昨日の残りの、茄子とじゃがいものピリ辛炒め。 あとは、塩時鮭、松前漬け、白花豆、たくあん、大葉と梅干し。 ★地味だけど美味しい
蒸し鶏サンド
蒸し鶏サンド。 冷凍食パンをトーストして、にマヨネーズ・ケチャップを塗り、レンジで加熱してほぐした鶏肉・キュウリを載せて、黒コショウを振り、半分に折って食べる。 休み明けは、ほぼ冷凍食パン。 果物は、りんご。
さつまいもの中華風炒め
さつまいもの中華風炒め。 昨日の残りの、さつまいもの中華風炒め。 あとは、松前漬け、白花豆、たくあん、大葉と梅干し。 ★甘酢味で美味しいの
ホンコンやきそば
ホンコンやきそば。 休日のお昼は麺類なので、今日はホンコンやきそばと、わかめスープ。 このところは月一ペース。 ★いい歳をして大好物
お蕎麦
お蕎麦。 日曜日のお昼はお蕎麦。 具は、大根・人参・長ねぎ・味付き油揚げ。 ★ツルツル~とね